※こちらは過去に募集していた「お仕事お悩み相談室」のアーカイブです。
現在、お悩み相談は受け付けておりません。
書類の確認を1ヶ月以上放置される…
【相談内容】

【回答】
困った方が職場に一人でもいると社内の雰囲気が悪くなるし、皆が迷惑するし良いこと一つもないですよね。
営業は受注を取ることだけが仕事ではありません。
社内の方と円滑なコミュニケーションをとる、請求書にミスがないかしっかり確認する、クライアントからの入金確認など、いわゆるデスクワーク業務も必須業務です。
それを怠るというのは相当内勤の方に甘えてるのでしょう。
ご相談者様だけでなく周囲の皆さんや取引先が困ってるという共通認識があるのなら、皆さんで営業の上司に相談してその方のフォローを一切しないなどの厳しい取り決めをするのはいかがでしょうか。
業務怠慢な人の尻拭いをすることはないと思います。そこまでしないと、その営業は(営業の上司も含め)危機感を持たないような気がします。なにより困った人が一人いるせいで退職を考えるだなんて、もったいないです。
本当に優秀な営業マンというのは、社内業務も的確でスピーディーで内勤さんを困らせません。
皆さんで一丸となって現状を打破できることを祈っております。
まとめ

業務怠慢な人の尻拭いをすることはありません!内勤の皆さんで毅然とした態度を貫き、甘えを許さないようにしましょう!
単価の相違があり、請求書リストの確認を頼んでも1ヶ月以上放置されます。
得意先から請求書が来てから慌てて確認するので、請求書を再発行してもらうことになり、得意先から事務が怒られる始末です。
営業の上司に頼んでその人がガツンと言わないと、いつまで経っても対応してくれません。
今までこういった営業がいなかったので、転職を考えています。
他の人にも同じ対応なので、皆困っています。
ちなみに営業担当は38歳なので新卒ではないですし、
忙しいとは思うけれどそれは皆同じなので。どのように対応したらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。